お絵描き、お出かけに関する日記およびイベントの連絡など
Posted by K,Kanehira - 2012.07.30,Mon
巷で話題の実際に乗って操縦できるロボット、鉄アーティスト、倉田光吾郎氏の最新作クラタス。
氏のブログで進捗を見るたび激しく気になっていて、そのお披露目がいよいよワンフェスで行われるとの事でいてもたってもいられず見に行ってきました。
ブース前の看板。
かなり広いスペースが確保されていましたが…
(続きます↓)
氏のブログで進捗を見るたび激しく気になっていて、そのお披露目がいよいよワンフェスで行われるとの事でいてもたってもいられず見に行ってきました。
ブース前の看板。
かなり広いスペースが確保されていましたが…
(続きます↓)
デモンストレーション前のクラタス。
人との対比で巨大さがわかります。
開始20分前にはすでに黒山の人だかり。
開始前後にはさらに増えていました。軽く千人はいたんじゃないかという気がします。
お披露目。うぉぉぉぉぉぉぉぉ
パイロット搭乗。こーゆー所に美人さんを持ってくるのが心憎いところです。
デモンストレーション後の撮影タイム。油圧Tシャツの方が作者の倉田光吾郎氏。パイロットさんを挟んで左側の眼鏡の方が吉崎航氏。
人と並ぶといいサイズ感です。
デモンストレーション後はかなり近寄っての撮影ができました。
見上げると大迫力です。
このアングルからだと意外とスリムに作られていることがわかります。
迫力という事ではこのアングルが一番かも。
細かい部分までステッカーでディテールが彩られています。その辺も手ぬかりなく実にカッコいいです。ほれぼれします。
パイロットさんが再び乗り込んでくれました。
こちらは本体横で展示されていたガレージキットの数々。
サイバーなポリス仕様
砂漠戦仕様(たぶん)
思いっきり厳つくミリタリーなテイスト。
個人的に一番グッときました。この仕様で実物大見てみたいなぁ…
漢字ペイント+両肩ランチャー。
パネルも展示されていました。
見覚えのあるろささんのイラストも。
こちらの記事で倉田氏のクラタス制作についての思いが語られているのですが…ものづくりに対する姿勢が格好良すぎます。
クリエイター、クリエイティブってのはこういう人の為にある言葉だなぁとふと思ったり。
ちなみにこのクラタス、本日(7月29日)より受注開始なんだそうです。
お値段一億円ちょっとから(サイトはドル表記)。最初に買うのはどんな方なんでしょうか…?気になります。
ではでは。
人との対比で巨大さがわかります。
開始20分前にはすでに黒山の人だかり。
開始前後にはさらに増えていました。軽く千人はいたんじゃないかという気がします。
お披露目。うぉぉぉぉぉぉぉぉ
パイロット搭乗。こーゆー所に美人さんを持ってくるのが心憎いところです。
デモンストレーション後の撮影タイム。油圧Tシャツの方が作者の倉田光吾郎氏。パイロットさんを挟んで左側の眼鏡の方が吉崎航氏。
人と並ぶといいサイズ感です。
デモンストレーション後はかなり近寄っての撮影ができました。
見上げると大迫力です。
このアングルからだと意外とスリムに作られていることがわかります。
迫力という事ではこのアングルが一番かも。
細かい部分までステッカーでディテールが彩られています。その辺も手ぬかりなく実にカッコいいです。ほれぼれします。
パイロットさんが再び乗り込んでくれました。
こちらは本体横で展示されていたガレージキットの数々。
サイバーなポリス仕様
砂漠戦仕様(たぶん)
思いっきり厳つくミリタリーなテイスト。
個人的に一番グッときました。この仕様で実物大見てみたいなぁ…
漢字ペイント+両肩ランチャー。
パネルも展示されていました。
見覚えのあるろささんのイラストも。
こちらの記事で倉田氏のクラタス制作についての思いが語られているのですが…ものづくりに対する姿勢が格好良すぎます。
クリエイター、クリエイティブってのはこういう人の為にある言葉だなぁとふと思ったり。
ちなみにこのクラタス、本日(7月29日)より受注開始なんだそうです。
お値段一億円ちょっとから(サイトはドル表記)。最初に買うのはどんな方なんでしょうか…?気になります。
ではでは。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/18 K,Kanehira]
[01/16 ゴマ団子]
[10/27 nl]
[10/22 K,Kanehira]
[10/21 faust]
最新記事
(05/08)
(05/06)
(04/30)
(02/15)
(01/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
K,Kanehira
性別:
男性
自己紹介:
趣味でイラスト描いてます。近代建築や生活美の感じられる街並み、つちのこをこよなく愛しています。デザインフェスタやコミティア等のイベントに出展したりもします。
お問い合わせなどありましたら
k_kanehira_fi★ybb.ne.jp
までお気軽にどうぞ。
(アドレス変更しました。★を@に入れ替えてご利用ください)
なお、当方会社所属のデザイナーのため、背景製作等のお仕事は基本的にお受けしておりません。(時間的にとても出来ません…)どうぞご了承ください。
お問い合わせなどありましたら
k_kanehira_fi★ybb.ne.jp
までお気軽にどうぞ。
(アドレス変更しました。★を@に入れ替えてご利用ください)
なお、当方会社所属のデザイナーのため、背景製作等のお仕事は基本的にお受けしておりません。(時間的にとても出来ません…)どうぞご了承ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"