忍者ブログ
お絵描き、お出かけに関する日記およびイベントの連絡など
[244] [243] [242] [241] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233
Posted by - 2024.04.29,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by K,Kanehira - 2011.04.02,Sat
先に紹介した中央公会堂の真向かいにちょこんと建っている、妙にかっこいい建物。
なんだろうと思って近寄ってみると、電車の駅でした。
R0020624.JPG



















ちょうど次の目的地に向かうのに都合が良かったので乗ってみることにしました。
中に入ってみますと・・・

京阪電車のなにわ橋駅というみたいです。
R0020625.JPG


























まだできたてほやほやの雰囲気です。
R0020626.JPG

























手すりが波打っています。デザインとしては非常に面白いのですが、描くのはめんどくさそうです←(職業病的思考)
R0020627.JPG


























改札周辺。なんというか・・・予想をはるかに上回る格好良さに唖然としました。
R0020629.JPG


























ひとつひとつのパーツの質感が非常に良いです。手抜かりは皆無という気がします。
R0020631.JPG



















この天井の高さ、地下の駅ではなかなかお目にかかれない気がします。
R0020632.JPG



















コインロッカー、自販機もきちんと雰囲気が統一されています。重要なポイントです。
R0020633.JPG



















構内。電車がちょうど来ました。
R0020638.JPG



















旧型車輌とのコントラストがまたたまりません。
R0020639.JPG



















なんとなく通り過ぎようとした駅でしたが、あまりのデザインに思わず心奪われてしまいました。
うちの最寄りの○袋線某駅とはえらくつくりが違います・・・京阪恐るべし。

ではでは。
PR
Comments
無題
変わったデザインなどを街中で見かけると目が輝く気持ちがわかります。
私もこのデザインを考えた人はきっと天才に違いない、といったものを見つけると写真を撮って感動を伝えるため友人のパソコンへと送りつけることがあります。
すると後日「激しく興味がない。もう送ってこないでくれ。」といったメールが届くのです。
やれやれです。
Posted by 並野男子 - 2011.04.08,Fri 23:23:32 / Edit
並野男子さん>
自分が好きなものだとついつい他の人も好きなはず・・・!と思ってしまいがちですが、必ずしもそうでもないんですよねー(汗)。
激しく興味がない、は流石にへこみますね・・・
Posted by K,Kanehira - 2011.04.09,Sat 18:04:05 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/18 K,Kanehira]
[01/16 ゴマ団子]
[10/27 nl]
[10/22 K,Kanehira]
[10/21 faust]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
K,Kanehira
性別:
男性
自己紹介:
趣味でイラスト描いてます。近代建築や生活美の感じられる街並み、つちのこをこよなく愛しています。デザインフェスタやコミティア等のイベントに出展したりもします。

お問い合わせなどありましたら
k_kanehira_fi★ybb.ne.jp
までお気軽にどうぞ。
(アドレス変更しました。★を@に入れ替えてご利用ください)

なお、当方会社所属のデザイナーのため、背景製作等のお仕事は基本的にお受けしておりません。(時間的にとても出来ません…)どうぞご了承ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]